11月も半ばです。最近は朝晩が寒く、
暖房を使うようになりました。
寒くなってくると腰が痛くなることはないですか!?
冷えによる血行不良が原因なので、温めてあげるのも
効果的です。

腰痛は生涯で約80%が経験する。
と言われています。
原因は様々ですが、メスを入れる手術をしなければ
ならないもの(椎間板性、狭窄症、ヘルニア等)は全体の31%です。椎間関節性、筋・筋膜性等の腰痛は、全体の68%と言われています。
しかし、2019年の腰痛診療ガイドラインでは
『腰痛の原因が椎間板障害であると判明している
場合は脊柱固定術が疼痛の軽減に有用となる可能性がある。しかし、手術適応は厳密に検討する必要がある。』
と言っているのです。
これは、手術をして必ずよくなるわけでは
ないことを言っています。
よく、「手術をしても痛みはそのままだよ」
と聞くことがあります。
このガイドラインでは手術についてこうも言っています。
『慢性腰痛に対する。脊柱固定術の疼痛軽減効果
は 認知行動療法や運動療法などの非手術治療
と同等である」と。
運動やストレッチやランニング等の運動療法と手術の効果が同等であると言っているのです。
であるならば、体に穴をあける手術よりも
運動療法を頑張ろうと思いますよね。

当院でも、ストレッチをとり入れた施術や、
筋肉や神経にアプローチする方法もとり入れて
行っています。